臨時休診のお知らせ
申し訳ございませんが、11月17日(金曜日)は午後から休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
はじめまして、院長の平尾務です。
私が開業するにあたって、目指したいものは、婦人科癌の死亡者数を一人でも減らしたいということです。
徳島県は子宮頸癌の死亡率が全国的にも高く、死亡者数の減少傾向が見られていません。それは、子宮頸癌検診の受診率が低いことが主な原因です。子宮頸癌検診を積極的に受けましょう。
また、近年は子宮体癌の羅患率が高くなってきています。これは、食生活の欧米化が一因になっていると思われています。不正出血があれば、子宮体癌を疑いましょう。
卵巣癌は、症状が出にくく、発見された時には進行していることが多いです。定期的な超音波検査が有用です。
1957年(昭和32年4月22日)、香川県の琴平町で生まれました。金毘羅さんの麓で高校卒業まで育ちました。
学歴
徳島大学医学部医学科卒業
職歴
徳島大学産科婦人科学入局
徳島県立中央病院
香川県坂出回生病院
香川県大川病院(現さぬき市民病院)
徳島大学産科婦人科学
徳島県立海部病院
香川県立がん検診センター
徳島赤十字病院を経て2004年4月に開業
資格
医学博士
日本産婦人科学会 専門医
日本臨床細胞学会 専門医